行ってまいりました、大阪ユーザー会
今回はringo3さんをゲスト講師にお招きして、秋ネイルをみんなでつくってみました!
ご挨拶
ユアネイル会開会前に代表Wakaからご挨拶
ネイルはまだまだしたくてもできない方が多く、「まだまだ不自由」な状況にあるのを解決して、ネイルをもっと自由に楽しめるようにしたい!という想いを参加者のみなさんにアツくお話ししました!
いよいよユーザー会開始!
お菓子と飲み物をそれぞれ取って頂き、まずはかんぱーい!
まずはゲストのringo3さんから、ネイルのデザインの仕方を参加者の皆さんにレクチャー
Ringo3 さんの場合、下記のようなポイントに気を付けながら、デザインされているそうです!
- テイスト(テーマ)を決める。
主になる柄など。チェックネイル、花柄ネイル、ニュアンスネイルなど。 季節感を考える。今なら秋冬。ハロウィンネイルなど。 人の顔写真は×。著作権にも気を付ける。 - 「オリジナルモードでつくる」を開き、1本の指にデザインをする。(柄を入れる)
柄は2本 or3本の指にしたほうがまとまる。 親指・中指・小指、親指・中指・薬指 等 「ほかの指にコピーをする」を使用。コピーした後にアレンジする。 また親指は柄を拡大、小指は縮小するなど、バランスを考える。 - 残り2本の指のデザインを考える。
柄から色を拾う。基本的に3色以内にしたほうが、統一感がでる。 「アート」から水玉やチェック、フレンチネイルにするなど。 また、テイストが同じ柄を使用する。(北欧柄で統一する、水彩の絵で統一する…など) - 「クリアネイルの設定」から背景&パーツをクリアにするか決める。
柄をはっきりとさせたい場合は、クリアなし。 柔らかい雰囲気、透け感を楽しみたい場合はクリア設定。 水彩柄や夏ネイルなど涼しさを出したいときはクリアがおすすめ。 ※クリア設定では白色は透明になるため、注意する。 - 「10本デザイン」で表示し全体のバランスを見る。
左右同じものでもいいし、変えても良い。 - 「完成!」を押したら投稿する際の背景を決める。
真っ白でもいいが、背景を入れたほうが見栄えがよい。 特にクリアネイルの場合は透け具合がわかるよう、背景を入れたほうがいい。 画像はネイルの邪魔にならないもの。(派手な柄やネイルデザインと同じ色にすると見にくい。) 下部分、特に左下にポイントがあるものが使いやすい。(左下にスペースがある為) - 最後キャプションにハッシュタグや説明を入力し投稿!
#秋ネイル #ニュアンスネイル
なにこれ、めっちゃ参考になる…!
実際にYourNailアプリでデザイン
そして参加者みんなでアプリでネイルデザイン
この日のデザインテーマは「#ストライプネイル」に決定しました!
毎回ながら、この時間、無言・・・笑
実は今回、これまでになくYourNailでデザインするのが初めて、という方が多かったのですが、冒頭のアドバイスに従ってみんなでデザインしてみると・・・
初心者でも20分ほどでこんなに可愛いデザインができました!!
そしてringo3さんのデザインはというと・・・
さすがのかわいさ!ストライプと秋色レッドのブロックネイルがおしゃれ!
そしてさらに!
イズィさんとお話ししてみたい・・・というringo3さんのリクエストにお答えして、名古屋ユーザーのイズィさん、やくもさん、eri eriさんも LINEのビデオ通話で参加!
遠隔でデザインにもご参加いただきました!
順にイズィさん、やくもさん、eri eriさんのデザイン。
名古屋ユーザーの皆さんはさすがに手慣れたハイセンスなデザインです♡
お土産ネイルシール体験
その後はユアネイル会のお土産、ringo3さんデザインのネイルをみんなで試着
今回は特別にイズィさんデザインの松坂屋コラボネイルもお持ちしました!
ネイルシールが初めての人ばかりでしたが、シールをつけてトップコートを塗り・・・
はじめてでもこの仕上がりです!
この日ご参加の方でも「ネイルはしたいけどなかなかできない」という方が多く、実はゲストのringo3さんも日頃はお仕事の関係でネイルができないのでYourNailでネイルデザインを楽しんでいらっしゃるんだそう。
YourNailを使いやすくして、もっともっとたくさんの人がネイルできるようにしなければ・・・!と想いを強くしました。
最後はみんなで記念撮影!
Ringo3さんとのツーショットまで!
心なしか鼻の下が伸びているようにも見えますが、安心してください。生まれつきです。
そして今回、急遽ご参加いただいたのが、大阪の地域密着メディア・オオサカジンの編集、アイさん!
YourNailをとっても気に入っていただいて、オオサカジンの方でも記事を書いてくれるそうですのでお楽しみに!
はじめてでも大盛り上がりだった大阪ユーザー会、また関西でも定期的に開催できたらなと思います!